看護師の業務は多岐に渡ります。中でも一般病院で働く看護師の業務量は大学病院や国立病院などその他の病院に比べると多い傾向にあります。看護師の担当は外来、病棟、救急外来、オペ室、検診センター、内視鏡室、透析室など様々あります。病棟看護師は患者の服薬管理や点滴、注射、食事介助や排せつ介助、緊急入院の対応や手術の対応などがあります。病棟看護師として働くために必要なことはチームで連系して業務を行うコミュニケーションスキルです。そして、病棟看護師として常勤として働くには夜勤が必須の場合も多いです。最近は2交代制の勤務を実施している施設が多く拘束時間が長いので体力も必要です。他にも一般病院の外来担当看護師の仕事内容は通院患者の診察が円滑に進むようサポートすることです。診察室で医師の診察を補助したり、バイタルの測定や採血や注射などの医療処置も行います。時には、患者さんから医師には直接聞きにくかった事項についてフォローすることもあります。外来を受け持つ看護師は、たくさんの患者さんをてきぱきと捌く必要があるので積極性と行動力が大事です。そして、外来看護師は病棟看護師とは違い夜勤が無いことと休日が固定されることが多いのも大きな特徴です。基本的に外来診察は平日プラス土曜日半日が多い傾向にあります。そのため、家庭の事情で夜勤ができない人も働きやすい傾向にあります。一般病院で働く看護師が担当する部門は多岐に渡るため、自分に合った働き方ができる部署を希望することが長く続けられる秘訣です。